LOADING

面倒なショップ運営、もっとかんたん・スムーズに。

ECGOは、ショップ運営の"かゆいところに手が届く"20種類以上の便利機能を搭載!
スマホ表示確認・リンク切れ検知・バナー並び替え・etc.. 日々の"ちょっと面倒"をまとめてサポート。

PROBLEMS

ECショップ運営で
こんなお悩みありませんか?

スマホで
いちいちページを
確認するのが面倒

キャンペーンページの
リンクが切れていた

競合ページと自社の
何が違うのか、よくわからない

もっと手軽に
ページ分析ができたらいいのに

SKUが増えて
属性管理が
混乱している

BENEFIT

これ1つで運用業務がぐっとラクに!
ECGOを使うメリット

/01

スマホビュー機能で
PC上でスマホページが確認できる

楽天市場では、お客様の約9割がスマホから閲覧。実機がなくてもPCでスマホ表示をチェックでき、手軽にスマホ対策が始められます。Yahoo!ショッピング、Amazon、au PAYマーケットにも対応しています。

/02

スマホ画面を並べて表示し
ライバルショップとのページ比較

閲覧中の商品ページを中央に表示しつつ、左にジャンル別ランキング、右に同ジャンルの商品一覧を表示。ランキング上位やレビューの多いライバル商品と並べて比較でき、商品画像や説明文の改善点がひと目で分かります。

/03

閲覧している商品ページの
ジャンルやランキングをチェック

閲覧中の商品ページに紐づくジャンルIDやジャンル名、過去のランキング実績まで一目で確認可能。ライバル商品とジャンルがズレていないか、ジャンルIDの登録ミスもすぐに見つけられます。 さらに、デイリー・週間・リアルタイムのランキング入賞実績が一覧で確認できるため、売れ筋商品の傾向把握にも最適です。

/04

SKU対応でタグIDより重要な
商品属性をチェック

色やサイズなど、バリエーションが増えるほど煩雑になるSKU管理。 「商品属性」では、自店・他店の商品ページに登録されている属性項目を一覧で確認できます。 製品情報・商品仕様をライバルや上位ショップがどこまで細かく対策しているかも一目瞭然。

/05

商品ページからデイリー、
リアルタイムなどランキングを表示

閲覧している商品の、デイリー、週間、リアルタイムのランキング一覧を確認することができます。

/06

リンク切れが1クリックで
チェックできる

「リンク切れチェック」では、商品ページはもちろん、楽天GOLDなどさまざまなページのリンク切れを検出します。 リンク切れはユーザー離脱や回遊率の低下、売上機会の損失にもつながるため、速やかに対処することをおすすめします。

/07

複雑なお気に入り登録のURLを
ワンクリックでコピー

楽天標準の「お気に入り登録」ボタンとは別に、好きな場所に画像リンクとして設置でき、アピールが自由自在! リピート購入やファンづくりに活用できます。

/08

検索結果画面から
比較ツールに簡単アクセス

検索結果から商品を2つ選び、商品名・キャッチコピー・商品画像・商品説明文など徹底的に比較できるツールです。ライバルページと自社ページの違いが一目瞭然。検索対策の差を隅々まで把握できます。

/09

閲覧している商品ページから
ワンクリックで編集画面にジャンプ

RMS内のあらゆるページへのリンクを一覧で表示。トップページに戻らなくても、目的のページにワンクリックで直接アクセスできます。
また、自店の商品ページを閲覧中に「編集したい」と思った瞬間、そのままワンクリックで編集画面にジャンプ可能。時短・効率化できます。

/10

商品画像やバナーを
ドラッグ&ドロップで並び替えできる

「商品画像並び替え」と「バナー管理」では、RMS 内でバナーをドラック&ドロップすることで、順番を入れ替えることができます。

画像に付随して、名称(ALT)とリンク先URLも入れ替わります。

/11

SKU別の在庫・商品番号を
わかりやすく管理できる

選択肢ごとの在庫数やSKUコードを一覧で確認・編集できます。過去に設定した在庫内容を保存・再利用できるほか、複数商品の在庫情報を一括で管理・調整できるので、在庫調整もスピーディーに行えます。

/12

オプション構成をテンプレ化して
他商品ページに簡単貼り付け

「商品オプション」では、閲覧している商品ページの商品オプションをリストとして保存でき、更に商品管理番号を指定して、ワンクリックで別の商品ページの商品オプションの新規や追加で貼り付けることができます。

/13

クーポン取得後に売りたい商品へ
最短で誘導できる仕組み作り

クーポン取得後の「リダイレクト先」を変更することで、ユーザーを「売りたい/買ってほしい商品」へ直接誘導できます。 これにより、クーポン使用率や転換率の向上を狙います。

/14

どの商品が注文されたかを
一目でチェック

受注管理画面に、注文された商品の第一画像を表示させることができ、どの商品が注文されたかが一目で分かります。

/15

ランキング上位の商品画像と
比較しながら、改善点を発見できる

「商品画像マンダラート」では、閲覧している商品ページの商品画像が真ん中に配置され、ランキング上位の1枚目の商品画像が8枚表示されます。参考にならない商品画像はクリックすると次のランキングに入賞している商品画像が繰り上げて表示されます。画像で書き出すこともできるので、商品画像1枚目の改善に役立てることができます。

/16

商品属性を検索して
より簡単に入力できる

「属性入力補助」は、ブランド名など商品属性を入力する際、最大10個までしか表示されない属性をすべて一覧で表示することができ、キーワードで検索できるようになります。

もっと見る

VOICE

ECGOを利用している
お客様の声

FAQ

よくある質問

ECGOは誰でも使えますか?

RMSの操作や他の機能に影響は出ませんか?

はい、RMSやYahoo!ストアクリエイターProの操作性には影響しません。ECGOは既存の画面に情報を“追加表示”するだけのサポートツールなので、安心して併用できます。

サポートはありますか?使い方に困ったときはどうすれば?

マニュアルをご用意しております。また、ECマスターズクラブにご入会いただいている方は、フォーラムにご質問いただければ、24時間以内に回答しております。

マニュアルはどこから見れますか?

インストールしたECGOをクリックすると表示されるメニューから「利用マニュアル」を選択することで閲覧できます。

ECGOメニューの画像

ECGO ver3.9.4のドロップダウンメニュー。「利用マニュアル」をクリック。

どんなブラウザや環境で使えますか?

Google Chromeブラウザに対応しています。 その他のブラウザ(Safari、Edge等)では一部機能が動作しない場合があるため、Chromeのご利用を推奨しています。

\ 他にも便利な機能がたくさん /

お問い合わせ インストール
ガッツポーズの人